第5期雄武町総合計画後期基本計画

更新日:2022年04月07日

後期基本計画を策定しました

  雄武町では、まちづくりを総合的かつ計画的に推進していくため、第5期総合計画「変革と創造に挑むまち 雄武」(基本構想・前期基本計画)を平成20年度からスタートし、これに基づき町政運営を行っています。
  こうした中、第5期総合計画の計画期間10年間(平成20~29年度)のうち、5年間の前期基本計画が平成24年度で終了したため、平成25年度から5年間のまちづくりに向けての「後期基本計画」を策定しました。

後期基本計画(平成25年度~29年度)

一括ダウンロード

分割ダウンロード

後期基本計画策定審議会を開催

  後期基本計画の策定にあたり、各種団体の代表者や学識経験者等、公募の町民による26名で「第5期雄武町総合計画後期基本計画策定審議会」を組織して、町長から諮問を受けた「後期基本計画(素案)」を審議しました。
  審議会では、全体会を5回、3つの部会を組織して各2回開催し、審議を行いました。11月29日に開催した第5回全体会で審議は終了し、これまでの審議結果を取りまとめて、会長及び副会長が12月3日に町長へ答申書を提出しました。

各部会での分野別計画の審議事項

  • 総務・行財政部会
    行財政運営、土地利用、町民参画協働及び他の部会に属さない事項
  • 産業建設・環境部会
    産業振興、社会生活基盤、環境衛生、消防及び防災交通に関する事項
  • 社会福祉・教育部会
    保健医療、地域福祉及び教育文化に関する事項

全体会での審議結果

後期基本計画素案に対するパブリックコメントを実施

  後期基本計画素案がまとまったことから、広く町民から意見を求めるため、パブリックコメントを実施しました。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ