こんなときは届け出を(後期高齢者医療制度)
各種申請や届け出については、保険給付係で受け付けています。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
| 届け出するとき | 必要なもの |
|---|---|
| 被保険者証や限度額証を紛失したとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
| 道外から雄武町に転入するとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
| 雄武町外へ転出するとき |
|
| 重度心身障害の認定を受けていて65歳を迎えるとき (重度心身障害認定の継続を希望する場合) |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
| 生活保護を受けなくなったとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
| 基準収入額適用申請書が届いたとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
| 医療給付を受けるとき | 詳しくは下記リンクをご覧ください。 各種医療給付について(後期高齢者医療制度) |
|
限度額証を発行するとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について 下記リンクはリンク先の「医療費の自己負担限度額」をご覧ください。 窓口負担について(後期高齢者医療制度) |
| 厚生労働大臣が定める特定疾病の方 (人工腎臓を実施している慢性腎不全、血友病など) |
特定疾病に関する医師の意見書など |
| 医療費を知りたいとき | 保険給付係へご連絡ください。 |
| 亡くなったとき |
後期高齢者医療に係る申請・届出書受付時の本人確認について |
この記事に関するお問い合わせ先
地域福祉課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2023
ファックス:0158-84-4497
メールフォームによるお問い合わせ


更新日:2024年04月01日