現在の位置

各種税関係

更新日:2024年04月01日

このページでは次の情報をご案内しています。

はじめにお読みください


申請書の印刷は、A4サイズの普通紙に白黒で印刷してください。
申請書への記入は、黒のボールペン・万年筆等で、ハッキリとお書きください。
記載方法や手続きについて不明な点がございましたら、各ページに記載の担当窓口にお問い合わせください。
インターネットでの申請はできませんので、ご了承願います。

問合せ先

財務政策課課税係・収納係(0158-84-2121(212~214))

ページの先頭へもどる

各種税証明等交付申請書

窓口提出用

各種税証明等交付申請書(PDFファイル:112.4KB)

税関係証明書等の交付申請書です。

必要なもの

  • 申請用紙
  • 印鑑
  • 本人確認資料(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)

手数料

1通~300円(個人ごと、年度ごとに「1通」と計算します)

「証明する年度」は間違えないように記載してください。

※例えば、平成31年度の所得・課税証明書には、平成30年1月1日から12月31日までの所得が記載されます。

本人・同じ世帯の方以外が申請する場合「委任状」が必要です。

※申請書の委任欄に記載してください。

各種税証明等交付申請書(記載例)(PDFファイル:191.9KB)

税関係証明書等交付申請書の記載例です。

ページの先頭へもどる

郵送用

【郵送用】各種税証明等交付申請書(PDFファイル:169.2KB)

税関係証明書等の郵送用の交付申請書です。

必要なもの

  • 申請用紙(必要事項を記載・押印したもの)
  • 本人確認資料(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等の写し)
  • 返信用封筒(切手を貼り、返信先住所・氏名を記載したもの)

手数料

1通~300円(個人ごと、年度ごとに「1通」と計算します)
※郵便局又はゆうちょ銀行で定額小為替(ていがくこがわせ)を購入のうえ、無記名のまま同封してください。
「証明する年度」は間違えないように記載してください。
※例えば、平成25年度の所得・課税証明書には、平成24年1月から12月までの所得が記載されます。
本人・同じ世帯の方以外が申請する場合「委任状」が必要です。
※申請書の委任欄に記載してください。

【郵送用】各種税証明等交付申請書(記載例)(PDFファイル:187.3KB)

税関係証明書等交付申請書(郵送用)の記載例です。

 

ページの先頭へもどる

家屋関係

家屋取壊届

家屋取壊届(PDFファイル:38.5KB)

家屋を取り壊した場合に提出する様式です。
 必ず取り壊した年の年末までに手続きをしてください。

※ 固定資産税は、毎年1月1日(「賦課期日」といいます)現在の状況で課税されます。
  そのため、家屋を取り壊した翌年度(1月~3月までは翌々年度)から課税されなくなります。
取り壊しを行った年度についてはそのままの課税となりますので、ご了承ください。


家屋取壊届(記載例)(PDFファイル:89.6KB)

家屋取壊し届の記載例です。

 

家屋補充課税台帳登録名義人変更届(未登記家屋)

家屋補充課税台帳登録名義人変更届(未登記家屋)(PDFファイル:87.8KB)

登記していない家屋(未登記家屋)の所有者に変更があった場合に提出する様式です。
 必ず変更のあった年の年末までに手続きをしてください。

※ 固定資産税は、毎年1月1日(「賦課期日」といいます)現在の状況で課税されます。
  そのため、届け出を行った翌年度(1月~3月までは翌々年度)から納税義務者が変更されます。
名義変更を行った年度についてはそのままの課税となりますので、ご了承ください。


家屋補充課税台帳登録名義人変更届(未登記家屋)(記載例)(PDFファイル:126KB)

家屋補充課税台帳登録名義人変更届(未登記家屋)の記載例です。

ページの先頭へもどる