現在の位置

健全化判断比率と資金不足比率を公表します(令和元年度決算)

更新日:2022年04月01日

このページでは次の情報をご案内しています。

 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」(平成19年6月公布)は、自治体の財政破たんを未然に防止するため、国が財政状況を把握し、悪い傾向にある自治体へ健全化を促すための法律です。
 具体的には、地方公共団体の決算状況を「財政健全化の指標」という比率で表し、公表してくださいというものです。
 この度、雄武町の令和元年度決算状況に基づき、この「財政健全化の指標」を算出しましたのでお知らせします。

財政健全化指標

「健全化判断比率」と「資金不足比率」を財政健全化の指標と呼びます。

健全化判断比率

  1. 実質赤字比率
  2. 連結実質赤字比率
  3. 実質公債費比率
  4. 将来負担比率

1.~4.の比率のことを「健全化判断比率」と呼びます。
比率の数値が大きくなるほど深刻さを表します。

雄武町における健全化判断比率

雄武町における健全化判断比率の詳細
比率の種類 雄武町の比率
平成29年度
雄武町の比率
平成30年度
雄武町の比率
令和元年度
財政健全化法による基準
早期健全化基準
財政健全化法による基準
財政再生基準
1.実質赤字比率 15% 20%
2.連結実質赤字比率 20% 30%
3.実質公債費比率 6.4 7.2 7.8 25% 35%
4.将来負担比率 350%

(注意)「―」は、比率が生じないことを表します。

  • 早期健全化基準を超えた場合は、早期に財政を健全化にするための計画を定め、計画達成に取り組まなければなりません。
  • 財政再生基準を超えると、俗にいう「破たん状態」となります。

用語の解説

実質赤字比率

 雄武町一般会計の赤字度合いを表した比率です。

連結実質赤字比率

 雄武町の一般会計と、国民健康保険事業特別会計、介護保険事業特別会計、介護サービス事業特別会計、簡易水道事業特別会計、公共下水道事業特別会計、後期高齢者医療事業特別会計、介護老人保健施設事業特別会計、国民健康保険病院事業会計の8つの特別会計を合算して、赤字度合いを表した比率です。

実質公債費比率

 一般会計等が負担する元利償還金及び準元利償還金の雄武町の標準財政規模に対する比率(3か年平均)です。

将来負担比率

 雄武町が将来、支払っていかなければならない地方債や負担しなければならない債務を、町の財政規模と比較して表した比率です。

資金不足比率

 水道事業や下水道事業などの公営企業ごとに、その年度の資金不足額が事業規模に対して、どのくらいの割合となっているのか表した比率を「資金不足比率」と呼びます。
 比率の数値が大きくなるほど深刻さを表します。

~雄武町の8つの特別会計のうち、3つが公営企業会計です~

雄武町における資金不足比率

雄武町における資金不足比率の詳細
雄武町の公営企業会計 雄武町の比率
平成29年度
雄武町の比率
平成30年度
雄武町の比率
令和元年度
財政健全化法による経営健全化基準
簡易水道事業特別会計 20%
公共下水道事業特別会計 20%
国民健康保険病院事業特別会計 20%

(注意)「―」は比率が生じないことを表します。

財政健全化法による経営健全化基準を超えてしまうと、「経営健全化計画」を定め、計画に沿って資金不足解消に努めなければなりません。

各比率算定に係る会計等の範囲

各比率算定に係る会計等の範囲の詳細
一部事務組合等 北海道紋別郡雄武町
特別会計
公営企業会計
北海道紋別郡雄武町
特別会計
北海道紋別郡雄武町
普通会計
  • 北海道市町村総合事務組合
  • 北海道市町村備荒資金組合
  • 北海道市町村職員退職手当組合
  • 北海道町村議会議員公務災害補償等組合
  • 北海道後期高齢者医療広域連合
  • 網走地方教育研修センター組合
  • 紋別地区消防組合 
  • 西紋別地区環境衛生施設組合 
  • 広域紋別病院企業団 
  • 雄武町観光開発株式会社 
  • 有限会社おうむアグリファーム 
  • 簡易水道事業特別会計
  • 公共下水道事業特別会計
  • 国民健康保険病院事業特別会計
  • 国民健康保険事業特別会計
  • 介護保険事業特別会計
  • 介護サービス事業特別会計
  • 後期高齢者医療事業特別会計
  • 介護老人保健施設事業特別会計

一般会計

資金不足比率会計ごとに算定

特別会計

実質赤字比率

普通会計

連結実質赤字比率

  • 特別会計
  • 普通会計

実質公債費比率

  • 一部事務組合等
  • 特別会計
  • 普通会計

将来負担比率

  • 一部事務組合等
  • 特別会計
  • 普通会計

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ