第5期雄武町総合計画前期実施計画を見直しました(平成23年度ローリング)
平成20年度からスタートした「第5期雄武町総合計画」は、まちづくりの最上位計画として位置しており、「基本構想(20~29年度)」「前期基本計画(20~24年度)」「前期実施計画(20~24年度)」で構成されています。
そのうち前期実施計画については、基本計画に定めた施策を推進するためにその手段として実施するべき事業を位置づけるもので、各年度の予算編成における基本指針となるものです。
この実施計画は、社会情勢の変化や時代のニーズに対応するべく毎年度見直しを行うこととなっています。
このたび、平成23年度の見直し作業をローリング方式で実施しましたので、その内容についてお知らせします。
ローリングとは...
長期的な計画はさまざまな情勢の変化に対応して推進するため、毎年実施計画について確認・点検・見直し作業を行うことをいいます。
雄武町では毎年度、次年度の予算編成前にローリングを行い事業の調整を行っています。
平成23年度ローリング結果
平成23年度のローリングでは、平成24年度事業を中心に見直しを行いました。
詳細については次のとおりです。
前期実施計画登載事業一覧表(政策目標別) (PDFファイル: 440.6KB)
前期実施計画登載事業一覧表(所管課別) (PDFファイル: 417.4KB)
第5期雄武町総合計画体系コード一覧 (PDFファイル: 188.1KB)
前期実施計画書(ローリング後)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月07日