令和2年度行政評価(施策評価)
政策目標1 躍動感あふれる産業のまち・雄武
(1)農業の振興
土地基盤の充実
担い手(人・組織)の強化
生産技術の向上
安全・安心な農業の振興
農業による地域の活性化
(2)林業の振興
生産体制の強化
多面的機能の発揮
(3)水産業の振興
水産資源の保護・増大
経営基盤の強化
消費・流通対策の拡大
(4)商工業の振興
事業所の体力づくりへの支援
商店街の活性化と買い物環境づくりの推進
勤労者の就労環境の向上
(5)観光の振興
雄武観光の売り込み
雄武観光の魅力化
おもてなし力の強化
政策目標2 安心感の持てる福祉のまち・雄武
(6)保健・医療の充実
疾病の予防と健康の増進
親と子の健やかな成長の支援
「産みたい」希望の実現
メンタルヘルス対策の推進
地域医療の確立
(7)高齢者支援の充実
安心して暮らせる環境づくり
いきいきと活躍できるまちづくり
(8)子育ち・子育ての充実
就学前保育・教育の充実
地域ぐるみの子育て支援
経済的負担の軽減
(9)社会福祉の充実
地域福祉活動の活性化
発達支援の強化
障がい者が活躍できる環境づくり
(10)社会保障制度の充実
医療保険制度の安定化
年金相談対応等の充実
低所得者の自立の支援
政策目標3 達成感から学ぶ教育のまち・雄武
(11)学校教育の充実
小中学校の教育内容の充実
小中学校の教育環境の充実
開かれた学校づくりの推進
魅力ある高校づくりに向けた支援の強化
(12)生涯学習・生涯スポーツの推進
生涯学習活動の推進
生涯スポーツ活動の推進
図書サービスの充実
芸術・文化の振興
政策目標4 快適感を満たす環境のまち・雄武
(13)環境の保全
自然環境・地球環境の保全
景観形成・環境美化・公害防止の推進
ごみ・し尿処理の推進
エネルギーの有効利用
(14)交通体系の整備
道路環境の向上
公共交通の維持・確保
(15)上・下水道の整備
水道の安定供給
下水道の普及促進
(16)住環境の整備
良好な住空間の形成
町営住宅の適切な運営
都市計画・公園・緑地整備の推進
(17)消防・救急・防災体制の強化
災害予防対策の推進
消防・救急体制の充実
危機管理対策の強化
(18)防犯・交通安全の推進
防犯体制の強化
交通安全対策の推進
(19)情報通信網の整備・充実
地域情報化の推進
行政情報化の推進
政策目標5 連帯感を高める協働のまち・雄武
(20)町民主体のまちづくりの推進
地域づくり活動の促進
まちづくり情報の共有化
町民との協働体制の構築
(21)多様な交流の促進
国際交流・地域間交流の促進
男女共同参画の推進
(22)効果的・効率的な行政経営
計画行政の推進
職員の活性化
公共施設の適切な管理
財政の安定化
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月07日