弾道ミサイル落下時の情報収集と避難行動を確認しましょう
弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、次の方法でお知らせします。
- Jアラート(全国瞬時警報システム)を活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流します
- 緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします
落ち着いて避難行動をしましょう
防災行政無線で、次のメッセージが流れたら、直ちに以下の行動をとってください。
「ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」
- 屋外にいる場合:近くの建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中または地下に避難してください。
- 近くに建物がない場合:物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る。
- 屋内にいる場合:窓から離れるか、窓のない部屋に移動する。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームへのお問い合わせ
更新日:2024年12月20日