ピヤシリ湿原

標高986.6mのピヤシリ山頂から雄武町側へ約4km入った地点に、日本最北の高層湿原「ピヤシリ湿原」があります。アカエゾマツの林床に生える、モウセンゴケ、ワタスゲ、ヒメシャクナゲなどからなる高山植物群落は、美しい花々の絨毯のようです。
秘境と呼ぶにふさわしいピヤシリ湿原ですが、ここはヒグマをはじめ野生動物の居住地です。入山には注意が必要です。
また、ピヤシリ湿原は車で近くまで行くことはできず、最寄りの登山口から2.5kmの距離(往復5km)を登る必要があります。登山口への林道には途中に車止めのゲートがあり、それより先に進むには入林承認などが必要となります。
詳しくは下記をご覧ください。
更新日:2022年05月09日