雄武町コミュニティバスの本格運行について
令和7年2月3日から試験運行していた「雄武町コミュニティバス」について、4月1日から本格運行を開始します。
本格運行では、フリー乗降が可能になるなど、試験運行時と一部運行形態が異なります。
試験運行との違い
・1乗車につき100円かかります。(詳しくは下記「乗車運賃」をご覧ください。)
・水曜日も運行となります。
・運行時間が一部変更となります。(詳しくは下記「時刻表(PDF)」をご覧ください。)
・フリー乗降が可能となります。(詳しくは下記「フリー乗降について」をご覧ください。)
運行期間
令和7年4月1日(火曜日)から
運行日時
月~金曜日(土日祝日運休)
※時刻については、下記時刻表をご覧ください。
乗車運賃
1乗車につき100円
※小学生以下は無料です。
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方は、手帳を運転手に提示することで無料となります。
フリー乗降について
【フリー乗降とは】
バス停留所以外の場所でも、バス運行路線上の見通しがよく、安全に停車できる場所でれば自由に乗降できる制度
【フリー乗降で乗車する場合のお願い】
・バスの進行方向左側の道路幅の広い安全な場所で待ち、バスが来たらはっきりと手を挙げて合図してください。
・最寄りのバス停の発車時刻を参考に、余裕をもってお待ちください。
・バスは安全な場所を選んで停まります。(待っている場所の前後で停まる場合があります。)
【フリー乗降で降車する場合のお願い】
・お早めに降りる場所を運転手に口頭でお伝えください。
・道路の広さや混雑状況により、停車できない場合は、安全な場所を選んで停まりますので、ご協力ください。
【フリー乗降できない場所】
1.交差点の付近
2.横断歩道の付近
3.カーブしている箇所
4.道幅がせまいところ
5.勾配の急な坂道
6.運転手が危険と判断したところ
悪天候時等の運行について
・悪天候や道路状況により、やむを得ず運休となる場合があります。
・コミュニティバスの運行状況については、下記問い合わせ先にお電話ください。
問い合わせ先
・雄武町役場公共交通対策室対策係 0158-84-2121
チラシ・時刻表
この記事に関するお問い合わせ先
公共交通対策室
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日