上下水道料金のコンビニ及び郵便局での納付開始について
上下水道料金の納付にコンビニと郵便局もご利用ください
上下水道料金は令和5年4月以降に発行する納付書から、全国のコンビニと北海道内の郵便局で納付できるようになりました。
これまでに利用していた金融機関窓口に加えていつでもどこでも納付が可能になります。
納付ができるコンビニ
- MMK設置店
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- セブンーイレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ローソン
コンビニで取り扱えない納付書
- バーコードの印字のない納付書
- バーコードが読み取れない納付書
- 金額を訂正した納付書
- 1枚あたりの納付金額が30万円を超える納付書(30万円を超えるものはバーコードは印字されません)
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月04日