小型家電のリサイクルについて
使用済み小型家電について、国の認定を受けたリサイクル事業者(認定事業者)が、貴金属やレアメタルなどの有用金属、プラスチックなどのリサイクルを行うことにより、循環型社会形成に役立てるとともに、埋め立て量の削減を図ることができます。
限りある資源を有効に活用するため、ご家庭で不要になった小型家電の回収にご協力ください。
家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機)は、回収の対象外です。
小型家電回収ボックス
回収対象
・各家庭から出る使用済み小型家電とその付属品
・30cm×30cmの投入口に入る物
※乾電池を内蔵しているものについては、取り外してから出してください。
※プリンターについては、インクカートリッジを取り外してから出してください。
※個人データを含む小型家電については、データを削除してから出してください。
回収方法
・町内4か所に回収ボックスを設置しておりますので、その中に入れてください。
・回収ボックスに入らない大きさのものは焼却処理場へ直接搬入することもできます。
設置場所
・雄武町役場
・沢木郵便局
・元稲府簡易郵便局
・北見幌内郵便局
各施設の営業時間内にご利用ください。
町内回収業者
・ワタナベデンキ(幸町)
電話番号:0158-84-2448
・小林無線電機工業所(魚田)
電話番号:0158-84-3397
小型家電宅配便回収サービス
本町と連携事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。
回収料金が発生しますが、小型家電の中にパソコンを含めて回収を依頼すると回収料金が無料となるものです。
【お問い合わせ先】
0570-085-800(受付時間 10時00分~17時00分)
更新日:2025年01月14日