補装具購入費(修理費)支給
制度内容
身体障がい者及び身体障がい児の失われた身体機能を補完または代替し、職業その他日常生活の能力向上を図るために補装具を購入・修理する場合の費用を支給します。
支給内容
総合相談所及び市町村の判定に基づき、別に定める補装具の種類・価格ごとに額を決定し、支給します。(利用者負担あり。)
対象者
身体障害者手帳の交付を受けた方で、障がいのために失われた部位や機能不全が補装具により改善される方
(注意)所得制限により対象とならない場合があります。
支給を受ける方法
所定の申請書を提出
- (注意1)申請時に、聞き取り調査があります。
- (注意2)補装具種により、総合相談所の直接判定が必要になります。
申請に必要なもの
- 印鑑
- 医師意見書
- 見積書
- 身体障害者手帳等
更新日:2022年04月01日