障害者等日中一時支援
制度内容
障害者総合支援法に定める市町村地域生活支援事業として、一時的に見守り等の支援が必要な障がい者等について、日中における活動の場を確保することで、障がい者等の家族の就労支援及び日常的に介護している方の負担軽減を図ります。
支援内容
- 日中、障害福祉サービス事業所、障害者支援施設等において、障がい者等に活動の場を提供し、見守り、社会に適応するための日常的な訓練等の支援(利用者負担あり。)
- 入浴サービスの支援(利用者負担あり)
- 送迎サービス等の支援(利用者負担あり)
対象者
- 身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 児童相談所または知的障害者更生相談所において知的障がいと判定された方
支援を受ける方法
所定の申請書を提出
申請に必要なもの
- 印鑑
- 各種手帳等
更新日:2022年04月01日