「ドコデモまちづくり講座」のご案内
「ドコデモまちづくり講座」とは

町民の皆さんが町の事業や施策、暮らしに役立つ情報や行政情報などについて聞いてみたいことがある場合に、町の職員が講師としてドコデモ出向いてお話をするものです。
町民の皆さんの行政に対する自主的な学習活動を支援するとともに、より一層町政に関心や町の現状などを深く理解し、問題・課題をともに考え協力して行動していく「町民と行政による協働のまちづくり」を進めていくことを目的としています。また、町の職員が講師を務めることにより、職員の資質向上にも役立てたいと考えています。
「ドコデモまちづくり講座」実施要綱 (PDFファイル: 64.8KB)
講座の内容

町の事業や施策、暮らしに役立つ情報など、
あらかじめ41種類の講座を用意しております。
その中から聞いてみたい講座を選んでお申し込みください。
申し込みできる人

講座の利用は、町内に在住・勤務・通学している人が作る原則10人以上の自主的な学習を目的とした団体、グループを対象としています。
利用できる期間と日時

- 利用できる期間
令和6年6月1日~令和7年3月31日(年末年始を除く) - 利用できる日時
原則平日の午前10時から午後9時までの2時間以内
注釈:講師(職員)の業務の都合上、お受けできない期間や時間帯もございますので、ご了承ください。
講座の開催場所と費用

この講座は、町民の皆さんが主催する会場に職員を派遣する制度です。会場の手配、講座の周知などについては主催者側でお願いします。
なお、講座の費用は無料ですが、会場使用料や講座により教材費がかかる場合には、主催者側の負担となります。
注釈:会場は町内に限ります。
申し込み方法

所定の申込書に必要事項を記入の上、講座開催希望日の2週間前までに「総合政策課政策調整係」へお申し込みください。
注意事項

- 政治、宗教、営利目的、または宴席(酒席)など講座の目的に反する場合はお受けできません。
- この講座は、町政に対する批判や苦情、個別相談を行う場ではありません。そのような状況になった場合には講座を中止する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月01日