職員防災訓練を実施しました
40歳未満の若手職員を対象に防災訓練を実施しました。
集中豪雨等による浸水被害防止のため、具体的かつ実践的な対応能力の向上を図ることを目的として、水防活動に必要な土のうの作成及び設置等に関する訓練を行いました。
訓練概要
・実施日:令和4年8月22日(月曜日)
・参加者:40歳未満の若手職員
・場 所:雄武町災害備蓄倉庫、ふるさと100年メモリアル広場
・内 容:(1)土のう作成訓練 (2)浸水防止のための水防訓練
(1)土のう訓練
A班~C班に分かれ、「どの太郎キット使用」、「どのうつく~るキット使用」、「キット使用なし」の班ごとに作成時間を計測、30分で各班200個を目標に土のうを作成しました。
(2)浸水防止のための水防訓練
訓練時間は各班10分程度で、トラックから土のうを荷下ろし、水防プールまでリレー形式で運び、水が溢れないように土のう積みを行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームへのお問い合わせ
更新日:2024年12月20日