現在の位置

乳幼児健康診査

更新日:2022年08月19日

乳幼児健康診査とは?

お子さんの体や心がすこやかに成長発達しているか、病気が隠れていないか等を、保護者と複数の専門職とが一緒に確認し、 さらなる成長発達を促す方法を共有するための場です。

内容

健診内容は、年齢によって異なります。

【問診】お子さんの様子をみせていただきながら、保護者の方が気になっていること、健診で確認したいこと等を保健師が一緒に整理します。

【尿検査】3歳児健診から実施します。尿の採取が難しい場合はご相談ください。

【視力検査】3歳児健診では絵カードを使ってご家庭で検査します。5歳児健診では健診会場でランドルト環(Cの字)を用いた検査を行います。

【計測】身長、体重、頭囲などを計測します。

【歯科健診】歯科医師が歯やお口の状態を確認します。

【歯科相談】歯みがきの方法やむし歯予防のための生活習慣について歯科衛生士に相談できます。

【栄養相談】離乳食や食べ方、生活リズムについて管理栄養士に相談できます。

【心理相談】お子さんのこころの育ちや保護者のメンタルヘルスについて心理士に相談できます。

【発達相談】お子さんの得意なこと、不得意なことや言葉の育ちについて発達支援センター相談員や言語聴覚士に相談できます。

【診察】小児科医師がお子さんの診察を行います。

【子育て相談】健診結果を整理し、希望や必要に応じて次の相談等を調整します。

対象時期

雄武町では、法律で定められた1歳6か月、3歳のほかに、成長発達や環境変化の節目にあわせて乳幼児健診の機会をご案内しています。

<0歳3~4か月、0歳9~10か月、1歳6か月、3歳、5歳、その他>

産後の里帰りやお出かけの予定、きょうだいの健診時期等により前後して調整させていただくことがあります。

健診日の3~4週間前に個別にご案内を送付しています。日程や時間の変更が必要な場合は『ぷちさぽ』(0158-84-2023)までご相談ください。

乳幼児健診の様子

乳幼児健診の様子。お父さんの参加も増えています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2023
ファックス:0158-84-4497
メールフォームによるお問い合わせ