議会の傍聴
このページでは次の情報をご案内しています。
傍聴するには
- 傍聴席数は39席(うち1席は記者席)です。傍聴希望者が多い場合は先着順となります。
- 傍聴される方は、会議当日、役場庁舎3階の傍聴受付で住所、氏名などを傍聴人名簿に記入してから傍聴席に着いてください。
なお、団体で傍聴する場合は、事前に議会事務局へご連絡いただきますようお願いいたします。
(電話番号 0158-84-2121 内線330)
傍聴の際は次の事項をお守りください
傍聴席では、会議の妨げとなる発言や拍手、議長の許可なく撮影や録音をすること、飲食などは禁止されています。
お願い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、発熱・せきなど風邪の症状がある方は、傍聴をご遠慮ください。また、症状がない方についても可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
更新日:2022年04月01日