令和5年度からコンビニで町税などが納付可能になりました
これまで役場や金融機関でしか納付ができなかった水道料や町営住宅等使用料などが、令和5年4月以降に発行する納付書から全国のコンビニエンスストア(コンビニ)での納付ができるようになりました。
曜日や時間を気にすることなく、いつでも納付ができるようになります。支払手数料はかかりませんので、ぜひご利用ください。
《コンビニで納付できる町税や各種料金》
●町道民税(普通徴収分) ●固定資産税・都市計画税 ●軽自動車税(種別割) ●国民健康保険税(普通徴収分)
●町営住宅等(町営住宅・寡婦住宅・賃貸住宅・勤労者住宅・町有一般住宅)使用料
●水道料金 ●下水道使用料
《納付できる場所》
◎コンビニエンスストア
●セイコーマート
●ローソン
●セブン-イレブン
●ファミリーマート
●ミニストップ
●デイリーヤマザキ
●ハマナスクラブ など
※納付書の裏面にすべての取扱店を掲載しています。町内の店舗だけではなく、全国のどこの店舗からでも納付できます。
◎金融機関等 ※従来どおり下記の金融機関等窓口でも納められます。
●雄武町役場出納窓口
●北見信用金庫雄武支店
●稚内信用金庫雄武支店
●北オホーツク農業協同組合雄武支所
●雄武漁業協同組合
●北海道内のゆうちょ銀行および郵便局
※口座振替にすることで納期限に合わせて自動的に納付することができます。
◎納付書の例(町営住宅使用料)
《コンビニで納付する場合の注意事項》
●バーコードが印字されている納付書を利用して現金で支払いをしてください。
●コンビニで納付した情報が役場に届くまで時間がかかることから、支払い後すぐに納税証明書が必要なときは、領収書を持って税財管理課収納係までお越しください。
《コンビニで納付できない納付書》
●納期限を過ぎているもの
●印字している金額を訂正したもの
●バーコードの印字がないもの
●傷や汚れによりバーコードの読み取りができないもの
●納付書1枚の金額が30万円を超えているもの(バーコードが印字されません)
納付に関するお問い合わせ先
○町税について … 財務政策課収納係
○水道料金・下水道使用料について … 建設水道課水道業務係
○町営住宅等使用料について … 財務政策課管財係
この記事に関するお問い合わせ先
財務政策課
〒098-1792 北海道紋別郡雄武町本町
電話番号:0158-84-2121
ファックス:0158-84-2844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日