現在の位置

【オホーツクール】オホーツクイメージ発信プロモーションについて

更新日:2022年04月07日

  オホーツク管内18市町村で組織するオホーツクイメージ戦略推進委員会では、地域の魅力を国内外の多くの方に知っていただき、観光、物産、移住定住など、様々な形で地域活性化につなげるイメージ発信事業を平成29(2017)年度からスタートし、平成30(2018)年度からは、チームメンバー全員がオホーツク地域の出身という理由から、女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」のチームメンバーをアンバサダーとして迎え、全国に地域の魅力を広めるキャンペーンを実施しています。

「ロコ・ソラーレ」の5人が「オホーツクール」の文字を持っている写真

「オホーツクール」キャンペーン 2019年度トピックス

令和1年8月3日から8月18日までの開催のオホーツクールちびっこフリーバスのバナー

 

詳しくは、バナーをクリックしてください。
(外部ページへ移動します)

  • ロコ・ソラーレが品川駅自由通路デジタルサイネージ(電子看板)に登場!【2019年7月15日】
      オホーツクールのアンバサダー「ロコ・ソラーレ」の4人が品川駅自由通路(高輪口‐港南口間)  のデジタルサイネージを使ってオホーツク18市町村をPRしています。(7月15日(月・祝)から7月28日(日曜日)までの期間限定)

  • 「本橋GMの町おこし1年生 PART2 夏編」が公開されました!【2019年7月1日】
      ロコ・ソラーレのGMである本橋麻里さんが、各市町村の代表者と対談し、町おこしについて学ぶ対談企画の第2回です。
      今回は、斜里町、大空町、小清水町、訓子府町、佐呂間町の5町と「オホーツクの夏」の楽しみ方について学び、街づくりのアイデアを考えていく対談模様が公開されています。

  • オホーツクール顔はめパネルを設置しています!【2019年7月1日】
      昨年度実施したオホーツクール顔はめパネルのデザインがリニューアルされ、7月1日(月曜日)から道の駅「おうむ」(紋別郡雄武町字雄武1885番地14)にて、雄武町特産の毛ガニを持ったロコ・ソラーレのパネルを設置しています。今年度はデザインが市町村ごとに異なっていますので、ぜひ、オホーツクへ遊びに来てください!

  • 札幌地下歩行空間で「オホーツクール顔はめパネル展」が開催されました!【2019年6月20日】
    オホーツクールのアンバサダーである「ロコ・ソラーレ」のメンバー4名がオホーツク各市町村の特産物などとコラボレーションした全19種類の顔はめパネルが、6月24日(月曜日)~26日(水曜日)の3日間限定で札幌地下歩行空間に大集合しました。

  • 「本橋GMの町おこし1年生 PART1 春編」が公開されました!【2019年5月30日】
    ロコ・ソラーレのGMである本橋麻里さんが、各市町村の代表者と対談し、町おこしについて学ぶ対談企画が実施されました。
      今回は、湧別町、滝上町、興部町、雄武町の4町と「オホーツクの春」の楽しみ方について学び、まちづくりのアイデアを考えていく対談模様が公開されています。

キャンペーン事業の詳細については、以下の外部サイトをご参照下さい。

「オホーツクール」ロゴタイプの使用については、以下の外部サイトをご参照下さい。