「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」について

雄武町図書館では国立国会図書館デジタル化資料送信サービスを行っています。
国立国会図書館デジタル化資料送信サービスとは…
国立国会図書館においてデジタル化した資料のうち絶版等の理由で入手が困難な資料(およそ200万点)について、雄武町図書館の閲覧用パソコンで見ることができるサービスです。
利用場所
雄武町図書館 閲覧用パソコン
利用対象者
図書利用カードをお持ちの方
対象資料
国立国会図書館デジタル化資料のうち、送信サービスの対象となっている図書・古典等・雑誌・博士論文 約200万点
(注意)「国立国会図書館デジタルコレクション」のウェブサイトで検索することができます。
利用方法
- カウンターに図書利用カードを提示して、利用をお申し出ください。
- 閲覧用パソコンで職員によるログイン後、利用することができます。
(注意)デジタル画像の保存、画面のカメラ撮影は禁止です。
複写サービス
図書館送信の対象資料は、著作権の範囲内で複写することができます。
複写は職員が行いますので、希望する場合は、職員にお伝えください。
(その際には、複写申込書を記入していただきます。)
(注意)白黒コピー1枚につき、12円~16円
この記事に関するお問い合わせ先
図書館
〒098-1702 北海道紋別郡雄武町字雄武1031番地25
電話番号:0158-84-2404
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月02日