新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(令和2年8月25日)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣からメッセージが発表されましたので、町民の皆さまへお知らせします。

新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
児童生徒等の皆さんの不安や悩みを受け止める相談窓口は、下記のとおりです。◎24時間子供SOSダイヤル≪文部科学省≫
0120-0-78310
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1306988.htm
◎子どもの人権110番≪法務省≫
0120-007-110
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
◎少年相談110番≪北海道警察≫
0120-677-110
◎ヤングメール≪北海道警察≫
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/consult/soudan/request/request.html
◎いのちの電話の相談≪(一社)日本いのちの電話連盟≫
0120-783-556
https://www.inochinodenwa.org/
◎チャイルドライン(18歳までの子供が対象)
0120-99-7777
https://childline.or.jp/
◎新型コロナこころの健康相談電話
≪(一社)日本臨床心理会、(一社)日本公認心理師協会≫
050-3628-5672
http://www.jsccp.jp/info/infonews/detail?no=730

【教育振興課 教育総務係】