このたび、雄武町農業委員会委員の任期満了に伴い、農業委員会等に関する法律の規定に基づき、次のとおり雄武町農業委員会委員の募集を行います。
1 募集人数 10人
2 募集の方法 ⑴個人からの推薦 ⑵団体等からの推薦 ⑶一般募集
3 任 期 令和2年7月20日から令和5年7月19日まで(3年間)
4 身分及び報酬の額 雄武町の特別職の非常勤職員 月額25,000円
5 主な業務内容
⑴農業委員会総会(6月を除き毎月開催)に出席し、農地の権利移動や転用に係る許可等の審議及び決定を
行います。
⑵担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進に関する活動を行い
ます。
⑶関係団体が開催する会議及び研修会に出席します。(年数回)
⑷農家からの相談対応・助言・指導さらには農業一般における情報提供に関する業務を行います。
6 推薦及び応募の資格
農業委員として推薦を受ける者又は募集に応募する者は、農業に関する識見を有し、農地等の利用の最
適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌に属する事項に関しその職務を適切に行うことがで
きる者であって、農業委員の選任予定日において、次のいずれにも該当するものとする。
⑴雄武町に住所を有する者を基本とするが、雄武町外に住所を有する者も妨げない。
⑵雄武町の職員でない者
⑶破産手続開始の決定を受けていない者(復権者を除く)
⑷禁錮以上の刑に処せられていない者(刑執行終了者を除く)
7 推薦及び応募の手続
⑴推薦の場合の手続
・個人からの推薦にあたっては、農業者等2人以上が連名し、その代表者が推薦するものとする。
・団体等からの推薦にあたっては、団体又は組織の代表者が団体推薦するものとする。
⑵一般応募の場合の手続
・一般応募にあたっては、募集に応じる者が応募するものとする。
※所定の届出様式に必要事項を記入の上、雄武町農業委員会事務局へ直接提出していただくか、郵送によ
り提出してください。
※届出様式については、雄武町農業委員会事務局に備えております。また、雄武町ホームページの農業委
員募集記事からもダウンロードができますのでご利用ください。
8 受付期間 令和2年3月24日(火)から令和2年4月20日(月)まで
9 推薦及び受付状況の公表等
推薦を受けた者又は応募した者については、受付期間の中間及び終了後に氏名、職業、年齢等を雄武
町ホームページ等にて公表します。
10 選考方法
雄武町農業委員会委員候補者選定委員会において、書類審査等を実施し、その評価結果を参考に町長
が選任し、雄武町議会の同意を得た上で任命します。
11 雄武町農業委員会委員の任命
町長が選任した農業委員について、令和2年6月議会定例会で同意を得て、任命の通知を行います。そ
の後、令和2年第6回農業委員会総会(令和2年7月20日開催)の席上で町長から辞令交付を行います。
12 注意事項
⑴提出された届出書等は、返却しません。
⑵推薦又は応募に係る経費は、全て推薦者又は応募者の負担となります。
⑶届出書に記入された内容に係る確認を行うため、必要に応じて関係機関に調査します。
13 その他
法令により農業委員の構成については、認定農業者が過半数を占めること及び農業委員会の所掌に属
する事項に関し、利害関係のない者を1人以上含まなければならないこととなっています。また、青年や女
性の登用も努力義務として規定されています。
14 届出書提出先及び問合せ先
〒098-1792 紋別郡雄武町字雄武700番地
雄武町農業委員会事務局
TEL 0158-84-2121 内線252
<規則・届出様式・届出書記入例>


