
雄武町役場所在地
〒098-1792北海道紋別郡雄武町字雄武700番地
首都圏からのアクセス
・羽田空港からオホーツク紋別空港へ 1時間45分・空港から雄武町までバスで 1時間40分
・空港から雄武町まで車で 50分
移住相談 ワンストップ窓口
私たちが責任をもって、ご相談に対応させていただきます。担当課係名:財務企画課 企画調整係
担当者氏名:櫨山(ハゼヤマ)、今(コン)、西方(ニシカタ)
電話:0158-84-2121(内線 352~354)
e-mail:kikaku@town.oumu.hokkaido.jp
①まちの概要やセールスポイント
オホーツクラインの中心の町です。(もちろん、冬には流氷が接岸します)ホタテ・カニ・サケ等の多様な魚介類の水揚げがある漁業と、酪農を中心とした農業、関連産業のまちです。
山海の幸は、何を食べても満足いただけると思います。
⇒特産品を味わえるイベント(毛ガニ祭り・産業観光まつり・オホーツク韃靼そばまつり・雄武の宝「うまいもんまつり」)
◆雄武町公式ホームページへ
②住まい情報
お試し暮らし住宅(宮の森荘)が利用できます。(→ 詳しくはこちら)公営住宅情報(→ 詳しくはこちら)
入居資格・申込方法など(→ 詳しくはこちら)
雄武町への移住を希望する方を対象に、移住宅地の無償貸与・譲渡を行っております。
(※現在HP準備中です)
酪農実習について(→ 詳しくはこちら(外部リンク)) ※女性専用宿泊施設もあります。
③安心して元気に暮らす
町立病院のほか、民間の診療所、歯科医院があります。(→ 町立病院HPへのリンクはこちら)特別養護老人ホーム、デイサービスセンターがあります。
道立高校1校のほか、町立の中学校1校、小学校4校があります。(→ 詳しくはこちら)
町立の保育所(認定子ども園)が平成22年4月オープンしました。
求人募集(→ ハローワークインターネットサービスへのリンクはこちら)
④楽しく暮らす
冬には流氷が臨める海岸線に天然温泉があります。(→ ホテルHPへのリンクはこちら)高齢者等には、町から温泉ホテルの入浴優待券(無料)の交付があります。
夏場は手軽にできるパークゴルフ場(36ホール)、冬はファミリーゲレンデでスキーやスノーボードが、いずれも無料で楽しめます。
魚つりも堪能できます。
最寄りの空港(オホーツク紋別空港)の利用補助制度があります。(→ 詳しくはこちら)
令和元年8月に新しい町立図書館がオープンしました。(→ 詳しくはこちら)
⑤便利に暮らす
インターネット(ADSL・光)が利用可能です。※お試し暮らし住宅には無線通信端末があります。
市街地にはコンビニ3店舗のほか、スーパーや一般商店もあり、生活に不足するものはありません。
⑥その他
酪農に興味がある方には、新規就農支援制度があります。(→ 詳しくはこちら)短期・長期の山村留学制度もあります。(→ 詳しくはこちら)
北海道ポータルサイト 「北海道で暮らそう!」