雄武町では、健やかな妊娠生活を過ごすことができる環境づくりを目的に、平成28年4月1日以降に出産された方を対象に、「雄武町安心出産支援事業」を始めました。
◆対象者◆ ※以下の3つ全てに該当している方が対象となります。
〇妊婦一般健康診査受診票の交付を受けている方
〇妊婦健康診査受診票を適切に利用し、受診している方
〇出産時雄武町に住民票がある方
※里帰り時の受診、出産に伴う交通費は含みません。
◆経費の助成◆
〇妊婦一般健康診査、出産後1か月健診受診の際の雄武町から受診医療機関までの交通費相当。
〇出産時受診、出産準備の際の雄武町から受診医療機関までの交通費相当額、宿泊費。
◆申請方法◆
里帰り出産ではなかった場合に、別添申請書へ記入し、保健福祉課保健係へ提出してください。宿泊費の申請がある場合は、領収書も添えて提出してください。
※下記添付資料も合わせてご確認ください。
【別添1】雄武町安心出産支援事業実施要綱.pdf
【別添2】雄武町安心出産支援助成金交付申請書.pdf
◆対象者◆ ※以下の3つ全てに該当している方が対象となります。
〇妊婦一般健康診査受診票の交付を受けている方
〇妊婦健康診査受診票を適切に利用し、受診している方
〇出産時雄武町に住民票がある方
※里帰り時の受診、出産に伴う交通費は含みません。
◆経費の助成◆
〇妊婦一般健康診査、出産後1か月健診受診の際の雄武町から受診医療機関までの交通費相当。
〇出産時受診、出産準備の際の雄武町から受診医療機関までの交通費相当額、宿泊費。
距離区分 (受診医療機関所在地例) |
助成単価(片道分) | 宿泊準備宿泊費(1泊分) |
25kmを超えて50kmまで(紋別など) | 715円 | ー |
50kmを超えて75kmまで | 1,225円 | 実費(上限5,000円) |
75km以上(名寄、北見、旭川など) | 1,600円 | 実費(上限5,000円) |
◆申請方法◆
里帰り出産ではなかった場合に、別添申請書へ記入し、保健福祉課保健係へ提出してください。宿泊費の申請がある場合は、領収書も添えて提出してください。
※下記添付資料も合わせてご確認ください。
【別添1】雄武町安心出産支援事業実施要綱.pdf
【別添2】雄武町安心出産支援助成金交付申請書.pdf