★妊娠届出時に、保健福祉課保健係の窓口で妊産婦健診受診票発行申請書を記載・提出し妊産婦健康診査の
受診票を受け取ります。(下記PDFも使用可能です。)
受診票を受け取ります。(下記PDFも使用可能です。)
*妊産婦健診受診票発行申請書.pdf
★妊産婦健診の受診票は「妊婦一般健康診査」14回分、「超音波検査」11回分、「産婦健康診査」2回分です。
★妊婦健診では、妊婦さんの健康状態や赤ちゃんの育ち方をみるための検査を行います。
貧血、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病などの病気は、子宮内の赤ちゃんの発育に影響し、母体の健康を
損なうことがあるので、異常の早期発見のため、定期的に妊婦健診を受けることが大切です。
★妊産婦健診の受診票は「妊婦一般健康診査」14回分、「超音波検査」11回分、「産婦健康診査」2回分です。
★妊婦健診では、妊婦さんの健康状態や赤ちゃんの育ち方をみるための検査を行います。
貧血、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病などの病気は、子宮内の赤ちゃんの発育に影響し、母体の健康を
損なうことがあるので、異常の早期発見のため、定期的に妊婦健診を受けることが大切です。
*妊婦健診の内容.pdf
*妊婦健診Q&A.pdf
★分娩前後に帰省するなど、住所地以外で過ごす場合は、その旨を保健師に お伝えください。
妊産婦健診や新生児訪問、その他母子保健サービスについて、
里帰り先で利用できるよう調整することができます。
*妊婦健診Q&A.pdf
★分娩前後に帰省するなど、住所地以外で過ごす場合は、その旨を保健師に お伝えください。
妊産婦健診や新生児訪問、その他母子保健サービスについて、
里帰り先で利用できるよう調整することができます。