鮮やかなコバルトブルーのオホーツク海に臨む海岸線が35キロメートルに及び、海岸から南西に伸びる大地には緑輝く牧草地が一面に広がり、その背後には原生林が残る秘境ピヤシリ山をはじめとする山系が連なっています。これらの自然は四季折々に様々な表情を見せ、特に1月下旬から3月にかけては流氷が接岸し、海岸線一帯が白い大地へと変化する光景は、オホーツクの厳しさとロマンを感じさせます。
雄武町の土地・気象・人口データ
土地利用面積

気象状況(平成25年)気象庁HP
区分 | 気温(℃) |
月降水量
(mm)
|
||
最高 | 最低 | 平均 | ||
1月 | 1.8 | -24.0 | -7.8 | 26.0 |
2月 | 7.9 | -19.4 | -6.8 | 29.0 |
3月 | 13.7 | -15.9 | -1.9 | 51.5 |
4月 | 15.8 | -5.4 | 4.2 | 51.5 |
5月 | 28.9 | -1.3 | 6.4 | 45.0 |
6月 | 24.8 | 3.5 | 12.1 | 33.5 |
7月 | 31.6 | 11.0 | 18.4 | 69.0 |
8月 | 32.4 | 8.0 | 19.5 | 175.5 |
9月 | 25.7 | 4.1 | 16.1 | 200.0 |
10月 | 23.5 | 0.1 | 10.4 | 95.0 |
11月 | 15.7 | -6.7 | 3.8 | 74.0 |
12月 | 6.5 | -11.9 | -1.0 | 71.0 |
世帯数・人口の推移
(各年10月1日現在の住民基本台帳人口による)
年次 | 世帯数 | 人口 |
昭和50年 | 2,201世帯 | 7,490人 |
昭和55年 | 2,184世帯 | 7,139人 |
昭和60年 | 2,171世帯 | 6,666人 |
平成2年 | 2,218世帯 | 6,506人 |
平成7年 | 2,216世帯 | 6,114人 |
平成12年 | 2,270世帯 | 5,851人 |
平成13年 | 2,252世帯 | 5,773人 |
平成14年 | 2,246世帯 | 5,703人 |
平成15年 | 2,259世帯 | 5,648人 |
平成16年 | 2,249世帯 | 5,583人 |
平成17年 | 2,244世帯 | 5,476人 |
平成18年 | 2,203世帯 | 5,325人 |
平成19年 | 2,197世帯 | 5,238人 |
平成20年 | 2,172世帯 | 5,118人 |
平成21年 | 2,155世帯 | 4,974人 |
平成22年 | 2,157世帯 | 4,865人 |
平成23年 | 2,135世帯 | 4,777人 |
平成24年 | 2,360世帯 | 4,936人 |