プラスチックゴミ [Plastic Waste]
プラスチックごみ (旧名称 その他プラスチック)
マークの付いた容器、袋、器、ボトルなどが対象です。
レジ袋・ゴミ袋類 | 発砲スチロール類 | プラスチック容器 |
![]() |
![]() |
![]() |
● レジ袋、米袋、お菓子の袋 ● トイレットペーパーの袋 ● インスタントラーメンの袋 ● 汎用ポリ袋 ● ラップ・フィルム類 |
● インスタント食品の容器 ● カップめんの容器 ● 生鮮品・食料品などのトレー |
● 卵のケース ● 味噌・豆腐・カレールー等の容器 ● お菓子の容器など |
カップ類 | ボトル類 | その他 |
![]() |
![]() |
![]() |
● アイスクリーム容器 ● ヨーグルト・プリンなどの容器 ● インスタント食品のプラスチック容器 ※紙製容器は、「燃やせるゴミ」として出してください |
●シャンプー・リンスの容器 ●洗剤の容器 ● ![]() ※ふた・ポンプ類は、必ずはずして「燃やせないゴミ」として出してください |
● 発砲スチロール保護材 (形成されているもの) ※細かいビーズ状の緩衝材については、「燃やせないゴミ」として出してください |
※ 大きな容器は、袋に入る大きさにして出してください ※ 必ず水洗いし、汚れのひどいものは「燃やせないゴミ」として出してください ※ これら「プラスチックゴミ」は、すべて同じ袋で出してください |
