ここから本文です。
掲載日:2009年3月19日
雄武が誇る秋の味覚の王様
鮭は毛ガニと並んで雄武を代表する特産品です。毎年秋になると雄武の港には大量の鮭が水揚げされます。
中でも雄武近海でしか獲れない「メジカ」は、普通の鮭と比較すると同じ魚とは思えないほど脂がのっており、貴重な魚として知られています。
また、雄武前浜産で3kg以上の銀毛鮭は「雄宝」のブランド名で販売されており、生産者の名前と顔写真が入ったタグがついています。
どちらも、普通の鮭よりもお値段は高めですが、それだけの価値は間違いなくあります。
浜の食べ方は「ちゃんちゃん焼き」。
大きな鉄板を浜のたき火で熱し、3枚におろしたメジカに味噌味をつけ、山盛りの白菜やネギをかぶせて蒸し焼きにします。豪快な浜料理です。
鮭とメジカの違いはこちらをご覧ください。
本文ここまで
ここからフッターメニュー