掲載日:2020年10月8日
神門の滝・昇竜の滝
「神門(じんもん)の滝」は、市街から車で約40分ほどの深い山中にあります。約30mの高さから豪快に打ちつける滝しぶきと轟音は迫力満点です。滝つぼでザリガニ探しをして遊ぶこともできます。
神門の滝から50mほど川を遡ったところに、もうひとつの滝「昇竜の滝」があります。昇竜の滝へ行くには川の中を歩いて行くしか方法が無いので、行かれる方は長靴を持参することをお勧めします。浅い川なので簡単に歩いて行けますが、春先は水量が多く流れも早いのでご注意ください。
なお、滝周辺については現在、崩落や落石の恐れがありますので十分ご注意ください。
また、人里離れた山奥で携帯電話も通じない場所なので、ヒグマやスズメバチにもご注意ください。
アクセス方法は、道道60号下川雄武線の幌内越峠頂上付近から奥幌内本流線(林道)に入り、7kmほど道なりに進みます。(案内看板あり)
奥幌内本流線から神門の滝へ下りる取り付け道路がありますので、そこから200m程度道を下ると駐車場があります。
そして駐車場から10分程度歩くと神門の滝に到着します。
山深い場所のため、落石や林道の道路状況が悪化していたり、道が一車線と狭く見通しの悪いポイントがある為、対向車が急に現れる場合もありますので、走行の際は十分にご注意ください。
また、林道については冬期間など通行止めや通行規制を行っている時期がありますので、詳しくは産業振興課 商工観光係までお問い合わせください。
神門の滝・昇竜の滝についての詳細はこちらをご覧ください。
・
北海道オホーツク総合振興局西部森林室「神門の滝・昇竜の滝アクセスマップ」
神門の滝入り口:この先に駐車場がありますが、傾斜がきつくなっているので慎重にお進みください